男女の出会い・恋愛サポートニュース

男女の出会いの支援からお互いの恋愛関係を豊かにする方法を提供

ネガティブは思考のクセ!!

time 2022/11/13

ネガティブは思考のクセ!!

ポジティブもネガティブも思考のクセだと思います。

私たちは何かが起こったときに反射的にいろいろな感情が沸き上がってきます。

例えば、

コンビニのくじ引きで景品が当たったとします。

この時に、

『ラッキー、ついてるな!』

とポジティブに考えることもできますし、

『こんな小さなところで運、使い果たした…』

とネガティブに考えることもできます。

人によって感じ方、受け取り方が違うだけで、コンビニのくじ引きで景品が当たったという事象は同じです。

ですが、

どう捉えるかということが習慣的にクセづいてしまって、いつも同じように捉えてしまいがちです。

ネガティブに捉えるクセがついていると、人生のさまざまなことがネガティブに感じてきます。

クセづいてしまっているので、反射的に無意識にそう感じてしまいます。

あなたが、ネガティブな性格とか、ネガティブな人間なのではなく…、

今現在は、ネガティブに捉えてしまうクセがついてしまっている状態。

ということです。

でも、クセは意識すれば変えられます。

『こんな小さなところで運、使い果たした…と、思ったけど俺は運がある男だから大丈夫だ!』

と意識的に思うことはできるはずです。

こうやって意識的に変えていくと、自然と前向きに捉えられるクセがついてきます。

 

down

コメントする




CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)

ホーム » Twitter » ネガティブは思考のクセ!!

カテゴリー


【あなたはどう?】クラミジア・梅毒・エイズ・淋菌・・・ 心配なまま放っておくのは一番良くありません。 そんな時は ◆性病検査 STDチェッカー◆ !! 自宅でカンタン、匿名検査。 結果はウェブで確認、プライバシー重視の完全匿名検査です!