2022/10/21

メッセージを作成するコツは必ず「?」疑問符を使用するようにしてください。この「?」疑問符は女性が返信しやすいメッセージに欠かせません。
女性が返しづらい、悪いメールの内容がこちらです。
【悪い例】
「こんにちは。山田っていいます。今週の土曜日ですが用事が終って13:00頃から○○駅で暇していて時間あります。」
どこが悪いのか一目瞭然ですよね?
単に自分の状況をメールしただけで、何がしたいのかが明確に女性へ伝わっていません。
受け取った女性側からすると「だから何なの?」と思われてしまい、返信率が格段に下がってしまいます。
【良い例】
「こんにちは。山田っていいます。今週の土曜日ですが用事が終って13:00頃○○駅で暇しています。もし○○子さんの都合が良ければ会ったりすることってできますか?もちろん○○駅じゃなくても大丈夫です。車がありますので移動には問題ありません(笑)。プロフィールを見て可愛くて趣味の漫画が合いそうだなと思ってメールしました。」
良い例のポイントは、疑問符を使っている・車持ちをアピール・女性のプロフィールを確認してからメールをしている点です。
返信率が高い文章を作るためのポイントは3つです。
・必ず疑問符(?)を使用する
※疑問符を使用することで女性の返信率を高めます。
・さりげなく自分をアピール
※良い例で書かれている「車持ち」は「ある程度安定した収入がある」と連想しやすい
・女性のプロフィールに書いている内容に触れる
※女性が自分のプロフィールを見てメールを送信していると安心感を与えます。何かしら褒めるポイントもあれば書くようにしましょう。
ファーストメールには必ず使用してください。
それでは返信しやすいメッセージの作成のコツについて詳しく確認してみましょう。
目次
言葉遣いに注意!
メールのやり取りをする言葉遣いですが、ファーストメールでは敬語を使うのがベターです。
上から目線で書くのはNGですし、親しい人同士での話し方のタメ口もNGだと覚えておきましょう。
ファーストメールで馴れ馴れしくすると、印象が悪くなってしまう傾向がありますので注意が必要です。
相手のプロフィールを確認して共通の話題を分析する
メールを作成する際は、自分の事を知ってもらうために自分の状況など詳細を書く事も重要です。
しかし、自分のことだけではなく相手のプロフィールに書かれていることにも触れておきましょう。
そうしないと女性は自分のことには興味がない、自分優先の男性だと思ってしまうからです。
短文や長文でメッセージを作成しない
メッセージのおすすめの文字数は、100文字~200文字程度です。
短文は受信する女性にとっては見やすいのですが、LINEではないのでポイントを消費してまで要領を得ない短文でのメッセージを作成するのはマイナスです。
短文でやり取りがNGな理由は、送信回数が増えるのでポイントの消費が激しく自分を知ってもらうためには時間が要するからです。
女性は短文でメッセージを受信すると短文で返信する傾向が強く、メールの回数が増えてしまい、出費が増えてしまいます。
短文・長文でもない100文字~200文字程度が、返しやすく話も進みやすいです。
最後の締めくくりは必ず疑問文で終わる
上記でも少し触れましたが、疑問符「?」を使用することがマストです。
私の場合は文末に疑問文を持ってくることで10人中8人から返信がありました。
女性からの返信率を高めるためには、疑問文でメッセージの作成を終わらせましょう。
ファーストメールで連絡先を聞かない
このルールはYYCだけではなく、他のマッチングアプリでも有効なルールです。
いきなり初対面の男性に連絡先を教えるリスクを考えると分からなくもありません。
ちなみに私の場合は、ファーストメールで連絡先を教えてくれた女性は2割程度でした。
連絡先を聞いた女性からの返信内容は、「会ってからならいいよ!」「もう少し仲良くなってからなら」「知らない男性に教えるのは怖いから無理」の3種類でした。
目安として3通〜7通ぐらいのやり取りをしてから、LINEなどの連絡先を聞きましょう。
ファーストメールで連絡先を聞くのはポイントを無駄消費するので、なるべく控えるのがベターです。
連絡先の交換は会う前?会った後?
基本的には会った後にお互いが気に入って連絡先を交換するケースが多いです。
実は会う前にLINEやカカオの連絡先を交換するコツがあります。
重要なのは女性にIDを聞かないことです。つまり女性に「IDを教えて」とお願いするのではなく男性側からIDを教える方法をとります。
女性側からするとマッチングアプリでやり取りする相手がどのような人か分からない状態です。
そのような状況で、自分のIDを教えるとLINEの乗っ取りや、他の掲示板などにIDが出回ってしまうのではないかとリスクを感じてしまうからです。
もちろんファーストメールでいきなり連絡先を教えるのはNGです。
少なくても3回〜4回はメッセージをやり取りして女性の信頼を得ることが重要です。
ファーストメールからの連絡先交換は、「アプリの課金すらできない収入の低い男性」「自分の都合を押し付ける自分の勝手な男性」など女性からの印象が悪く、低い評価がつけられてしまいますので注意してください。